Skip to main content

人間にとっては咀嚼という行為自体がとても大事なので、プロテインや流動食みたいなものばかりとってると長期間的にだいぶヤバそうという仮説。そういう研究結果あるのかな? 日本語で検索したらこんなのがでてきた。https://www.jstage.jst.go.jp/article/cookeryscience/52/2/52_126/_pdf

宇多田ヒカルさんの自己愛についてのインタビューがよい。痛みと愛について。メンタルモデルの紐解きみたいなことをしてるのだなぁ。https://www.vogue.co.jp/celebrity/article/in-my-mode?fs=e&s=cl&fbclid=IwAR3fCYVGb2Ds...

『「アジャイル式」健康カイゼンガイド』の内容をとってもコンパクトにまとめてくれています!カイゼンキャンバスは本書の解説のために考案したツールだったりします。https://codezine.jp/article/detail/15946

検索していたら、むかーし書いていた自分のWeb連載を見つけた。原稿落としまくって尻すぼみしてしまったのだった。やりきれなかったのは残念だったなぁ。。。精神的にも不安定な時期だった気がする。そういう時期もあるよね。https://enterprisezine.jp/article/corner/39

COVID19で性格が変わってしまうという話。前頭葉の一部が損傷して性格が一変したフィネアス・ゲージの事例を思い出してしまうな。https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD112360R10C22A1000000/

これ読んで品質を蔑ろにすると捉える人多そうだけどスピード重視する前提でどう品質をどう作り込むかという話なので勘違いしないよう。榊原さん応援してます!https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF171BJ0X11C21A2000000

"そもそも開発者をスキルが高い,低いという単純な判断基準で見ることはどうかと思います.開発者はそれぞれ個性があり,いろいろな仕事を経験しています.長所もあれば短所もあります.XPで開発者間のコミュニケーションが増す結果として,今より自分の長所をもっと発揮できる可能性が広がるでしょう." http://objectclub.jp/community/memorial/homepage3.nifty.com/masarl/article/xp-tutorial.html

タイトルからして10年くらい前の記事だと思ったら2021年だった。https://bizzine.jp/article/detail/6483

ホットクックが小さくなったと書いてあるのに、全然小さくなった感がしないのが面白いって妻がいってた。3cm短くなったんだねー。https://news.mynavi.jp/article/20210818-hotcook/

昔よくあった飛び出すトースターの原理を応用した?今風にアレンジしてるのがよい。https://news.livedoor.com/article/detail/20788414/

15年前と言ってることとか考えてること変わらないなー。俺、成長してるの?解像度は上がってきたしいろんな世界を見てきて仮説としての確度は高まってきたけど。https://xtech.nikkei.com/it/article/COLUMN/20061110/253350/

クマゼミって枯れ木に産卵するのか。そしてNTT西日本はクマゼミとも戦わないといけないとは! https://xtech.nikkei.com/it/article/COLUMN/20071002/283583/

10年先んじてた!リモートワークは5年くらい先行!(仕方なく移住したのは内緒)  https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA0671Q0W1A700C2000000/

"一言で言うと、やっぱりこの10年政治家をやってきて“一生政治家”、“政治家一筋”という人たちだけが永田町にいてどんどんどんどん煮詰まっていくと、政治って良くならないなと感じた。" https://times.abema.tv/news-article/8662863

山口香さん、大学の時に体育の授業で一度だけ教わった。嘉納治五郎ならこの場面をどう乗り越えたのだろう?と考える。https://www.chunichi.co.jp/article/252040