Skip to main content

Takeshi Kakeda (tkskkd)
kakeda at zensow.jp
Japan - Ehime - Matsuyama

分離→統合を進めて全体性を取り戻すいきいきデザイナー&プラクティショナー&エヴァンジェリスト
アジャイル(22年)、パタン・ランゲージ(13年)、パーマカルチャー(15年)、ビオトープガーデニング(10年)、ウルトラ&トレイルラン、メンタルモデル探求、乱読書、生態系保全、心身一如、自分、他者、すべての生物の「いのちを活かす」ための活動をしています。 個人やチームのアジャイルメンタリング&コンサルティング、メンタルモデル紐解き、個人・チームの心身の健康カイゼン支援、などなど。

micro.tkskkd.com

kkd

takeshi.kakeda

kkd

zensow.jp

@kkd

note.com/kkd

giantech.jp

専門的な研究とか見ていくと沼すぎて大全なんておこがましくて言えない。これが専門家の感覚で大全って名づけるのは素人向けだからなんだろうなぁ。大全とは何か?

Flickrにあげてる盈進学園の写真をアレグザンダーの追悼号で使ってくれるそうだ。出来上がりが楽しみだなー。

〜大全とか読んだことも買ったこともないし、そんなつもり全くなく書いた本に、〜大全とキャッチコピーつけられた時の心境、イマココ。

DAOになったとしてもVoteによる多数決での意思決定だと直接民主主義と何ら変わりはない気がする。権力が集中していないだけマシなくらいなのだろうか?結局Tokenの保有数に依存するのが微妙だけど組織へのコミット感=Token数と考えると妥当な気もするがなんかスッキリしないな。

すげー、ベルセルク再開するのか!!応援したい!!https://www.hakusensha.co.jp/information/63802/

『「アジャイル式」健康カイゼンガイド』の内容をとってもコンパクトにまとめてくれています!カイゼンキャンバスは本書の解説のために考案したツールだったりします。https://codezine.jp/article/detail/15946

攻殻機動隊ってみたことなかったから過去のやつから見てるんだけど、イメージと違ってオヤジたちが活躍する硬派なドラマなんだなぁ。少佐は外見はあんなだけど中身とのギャップが凄い。SACの世界観に時代が追いついてきた感じなんだね。

『More Fearless Change』のNew Patternsに「Know Yourself」というパターンがあるの知ったのが今日のハイライト。中身はもうちょっと深堀り必要なんだけどここ大事だよ。

自宅のダイニングのレイアウトを再検討していて何も置いてない空間の意味がよ〜くわかった。正の空間というか空(くう)というか「なにもない」のに意味がある。空間も生きものなので分化で考えないとなぁ。

食物の栄養素のみを語るのでなく、腸内細菌叢などの働きを加味して全体として捉えないと本当の全貌は見えないのではないか?肥効だけを語って土壌微生物・細菌叢の働きを見てないのと同じに感じる。

四国の友人が経営してるIT企業間連携で行ったLT大会(順位とかないけど)のレポートがあがってました。レガシーコードとの戦いが衝撃だった。1ファイル4万行… https://www.hbss.co.jp/blog/awano-6/

XP祭りが終わったら、全体性をテーマに本書きたい。さまざまなジャンルを体験して見てきた僕なりの結論をまとめておきたいなー。

「たかみちかです」って選挙カーが走ってるのが聞こえたから、もしやとおもったらタレントの高見千佳さんって新居浜出身なんだね。県議選にでるのかー。新居浜に戻ってきたんだね。https://www.takamichica.com/

昨日知人との分離体験があった。これまでなら抵抗し繋がり続けようとするか、感覚を切って所詮仕方がないと割り切って受け止めていた。今回は新たな関係性の構築と捉えて分離と認知するのをやめよう。これまでとは違う関係性であり切れたわけではない。関係が切れるという認知は真実ではない。

量子モナド理論の中込さん高知にお住まいなのか!お会いしてみたい。。。