Skip to main content

Takeshi Kakeda (tkskkd)
kakeda at zensow.jp
Japan - Ehime - Matsuyama

分離→統合を進めて全体性を取り戻すいきいきデザイナー&プラクティショナー&エヴァンジェリスト
アジャイル(22年)、パタン・ランゲージ(13年)、パーマカルチャー(15年)、ビオトープガーデニング(10年)、ウルトラ&トレイルラン、メンタルモデル探求、乱読書、生態系保全、心身一如、自分、他者、すべての生物の「いのちを活かす」ための活動をしています。 個人やチームのアジャイルメンタリング&コンサルティング、メンタルモデル紐解き、個人・チームの心身の健康カイゼン支援、などなど。

micro.tkskkd.com

kkd

takeshi.kakeda

kkd

zensow.jp

@kkd

note.com/kkd

giantech.jp

Googleの二段階認証でYouTubeを認証アプリに使うのってどう考えても違和感あるよなぁ。。。いくらどのスマホにも入ってる確率高いと行ってもね。

やっぱり振る舞いだけ見てもその人全然わからないという話を聞いた。本人も自覚してない内的世界は凄い。生存のためにどんなこともする。たとえ他人からは頓珍漢に見えようとも。

自分は不安をなかったことにするのが得意すぎて、不安という感情を感じる前に切り捨てているのではないだろうか。ほんと感情の切り捨て御免って感じなのかな。ペインキラーならぬエモーションキラー。

これまでAdobeのベンダーロックインを回避すべくAdobe系アプリから距離をおいていたが、いよいよを持ってしてAdobeに近づかないといけなくなったのかもしれないなぁ。

高校生の息子が朝イチで動画見ながら筋トレやってるのみると、負けてられないと思う。当然身体の質は違うけど年齢関係なく少しづつ前進していく姿勢はキープしたいね。

トラブルシュートのために父インスタ見たがフォロワー2700人とかすごい。フォロー返し狙いの4000人超えのフォローの結果なのでまぁトントンなのかもしれないけど。いいねをもらうために他の人の写真のいいねをつけまくってるそうだ。SNS疲れしてたのでマイペースでやることを勧めた

父が野鳥写真がすきでアップするためにインスタやってるんがアカウントがログインできなくなったというのでトラブルシュートしていた。実家に行けないのでオンラインだけで対応した。iPhone上でFacetimeで画面共有して指示を出してなんとか対応。この機能あって本当に助かった。。。

隣の部屋が工事か何かで騒音がすごかったのでその間に走ってこようと思って1時間ほど走りに行った。ムシムシしてて体力奪われて戻ってきたら工事は終わっていたが何もできなくなってて意味なかった件について。

隣が工事してるみたいでトントンギーンとうるさくて仕事にならんな。走りにでも行くか。。

自分は、突き詰めると、ただ「これは!」と気づいたこと・発見したことを、現実世界で試して表現したいだけなのかもなぁ。誰も気づいてないけどおかしくない?ってのを見つけたら自分で実験するし、表現する。自分で気づいたことをなかったことにできない、あるものはあるから。

昭和が中国の方にこんなに影響を与えているというのに驚いた。大事MANは好きだったなー(アルバムに入ってた他の曲が好きだった) https://news.denfaminicogamer.jp/interview/220426t

自分はありのままの表現が周囲に受け取られない・わかってもらえないという信念があるから、あれこれ一所懸命に表現を工夫しようとして、いつまでもこねこねしているという構造だと紐解いてもらった。本当はありのままの表現をして他者に受け取って欲しいんだよね。それが肯定でも否定でもいいのだろう

BraveがGoogleDriveへのアクセスがたびたびオフラインになって(つながってるのに)おかしいので、Firefoxにひとまず変えて動かしてる。移行しちゃおうかなー。(Brave Walletが。。。)

パブリックなwikiっぽいの立てるとしたら、今ならnotionが無難なのかなー?fedwiki使いたいんだけどなぁ。。。web3時代のwikiが欲しくなるね。

チーム感を殊更強調するのは不自然感はある。もっと自然体に緩やかに群を成すアプローチで、バスから降りろみたいな軍隊的でなく、その人の持ち味を発揮しあえる形はなんというのかな?人間理解のパラダイムはそんなイメージ。